Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the all-in-one-seo-pack domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/insec2/www/kitakagayaflea/2023autumn/wp/wp-includes/functions.php on line 6121

Notice: 関数 _load_textdomain_just_in_time が誤って呼び出されました。vilva ドメインの翻訳の読み込みが早すぎました。これは通常、プラグインまたはテーマの一部のコードが早すぎるタイミングで実行されていることを示しています。翻訳は init アクション以降で読み込む必要があります。 詳しくは WordPress のデバッグをご覧ください。 (このメッセージはバージョン 6.7.0 で追加されました) in /home/insec2/www/kitakagayaflea/2023autumn/wp/wp-includes/functions.php on line 6121
hand saw press Kyoto - キタカガヤフリー 2023 オータム & アジアブックマーケット

2014年、音楽誌「map」の印刷部門として日本初の対面・交渉可能型リソグラフ・スタジオ「map press service」をスタート、その後「hand saw press」として2017年に正式に活動を開始しました。その後、2019年には、主宰の小田晶房の京都移住にともなって、京都はホホホ座浄土寺内にもスタジオを設置。東京/京都の二拠点においてリソグラフ印刷を普及中。特に京都スタジオは、アート作品はもとより、書籍・zineの制作・販売を中心とすべく、印刷・製本・断裁等の機械を加えて「企画・編集から断裁まで」をこの小さな場所で完結させるべく鋭意修行中です。

①ZINEやグッズの販売
初の出店となります今回は、当方hand saw press(東京・京都)で制作だけでなく、富山・金沢・浜松・名古屋・伊勢・神戸・福岡……等々のリソグラフ・スタジオで制作されたグッズやzine、ポスター等も加えて販売を行ないます。また、リソグラフ印刷関連の質問や、どうやってスタジオを始めたらよいのか、印刷機材選択の相談も随時受け付けますので、お気軽に遊びに来てください。

②カラーポスター制作ワークショップ
今回、シングルのリソグラフを持ち込みまして、CMYKならぬ、アクア/蛍光ピンク/イエロー/ブラックの4色を使ったカラー印刷でのポスター制作ワークショップを行ないます。簡単なリソグラフ印刷の仕組み/歴史/広がりについてもレクチャーしますので、初心者の方も単にカラーポスターを作りたい方もぜひご参加ください。

28日(土)13:00〜/15:30〜/17:00〜
29日(日)13:00〜/15:30〜/17:00〜
(各回1時間ほど/各回3名限定(最終回は2名)/要予約)

自分が刷りたいポスターのデータをお持ちいただいて(A3/200dpi程度)、最終的には制作されたポスター5枚(アラベール/160kg)を制作いたします。また、これらのポスターは、当方のブースにてその場で販売することもできますので、データを持ってくるだけで今回のフリーマーケットに参加できます。ぜひお気軽にご参加ください。

是非早い時間にポスター制作にご参加いただき、バンバン売っちゃってください(笑)。